ホームページ制作フィールビー|FEELBEE

  • SERVICE
  • WORKS
  • NEWS & TOPICS
  • ABOUT
  • RECRUIT
  • CONTACT
  • Facebook
  • Instagram

  • HOME
  • SERVICE
    • ホームページ制作Website Design
    • スマートフォンサイト制作Smartphone site Design
    • ランディングページ制作Landing page Design
    • ポータルサイト制作Portal site Design
    • 下北沢ジャック広告Shimokita Jack
  • WORKS
  • NEWS & TOPICS
  • ABOUT US
  • RECRUIT
  • CONATCT
    • 採用情報Careers
    • パートナー募集Partner
  • facebook
  • Instagram

Website
Design

ホームページ制作

ウェブサイトの新規構築やリニューアル等、お客様のご要望に応じて、企画のご提案からデザイン・制作までワンストップでご対応させていただきます。「うちの会社こんななんだけど、いい提案ない?」「新製品はこれなんだけど、サイトでいい企画できない?」などちょっとしたヒントから、企画立案させていただきます。

デザインからシステム開発まで行えるからこそ、色々なアイデアが浮かびます。 「インターネットを使って何かしたいなー」と思ったらお気軽にお問合せください。何かいいアイデアが生まれるかもしれません。

THE REASON

ホームページ制作でフィールビーが選ばれる理由

多くのお客様と築いてきた実績

フィールビーでは、これまでに多くのお客様と多くのホームページ・ウェブサービスを制作してきました。
コーポレートサイト、地域ポータルサイト、官公庁サイト、キャンペーンサイトなどさまざまです。
わたし達は、それらの実績一つ一つが宝物。
お客様と何度もミーティングを重ね、業界のこと、ユーザーとなるターゲットの特徴などいろいろ調査・検討していきます。それらの内容を整理して、ホームページリニューアルの企画を立てます。
ホームページはお客様と私たちが一つになって作っていくものです。

制作実績はこちら制作実績はこちら

アイデア + デザイン + 技術

ターゲットのユーザーにどのようにアプローチするか?それは、ホームページの成果を大きく左右します。
アイデア・戦略がなくてはいいホームページにはなりません。
デザインは、とても重要な要素です。ユーザーの意識に訴えるデザインを行います。
技術がなくては、ホームページは使いにくくつまらないものになります。
なぜなら、ホームページは雑誌など印刷物と違い「見る」という要素に、ホームページは「使う」という要素が加わります。ユーザーの環境・デバイスにより、デザインは変化します。
フィールビーでは、アイデア + デザイン + 技術 で制作を行っていきます。

ブランディング戦略を考える

ブランディングがとても重要であると、昨今言われていますが、ブランディングは最近始まったことではありません。エンドユーザーは、インターネットを利用し多くの情報を簡単に手に入れることが可能となっています。安心して信頼できる企業から購入したいと強く考えています。
企業側として、中長期的に「ビジョン」「一貫性」のあるブランディング戦略が重要となります。
ブランディングの中でホームページは重要な要素となります。
会社の他社に負けない独自性をじっくりと見つけて、ブランディングを行っていくことを約束します。

小さな!を集める!

自分自身のことは、なかなか見えないものです。企業様も一緒です。 クライアントの見過ごしている!を一つ一つ集めていきます。その集合体がホームページであると考えます。そのようないいホームページを制作するためには、クライアントと綿密なコミュニケーションが重要になります。私たちは、そんな時間を大切にして、ホームページ制作を進めています。

WORKFLOW

ホームページ制作のながれ

電話またはメールにてお問合わせ

現状のホームページに不満や効果がない、デザイン性がよくないなど、いろいろな問題をお持ちのお客様から、お問合せを頂きます。問題解決のアドバイスや、御見積書等の作成も無料で行わせていただきます。お気軽にお問合せください。

次に

初回ヒアリング・お申込み

お打合せ(遠方の方の場合はお電話やメールでのご対応となります)後に、サイトマップと基本仕様書、御見積書をご提出致します。内容をご確認いただき、その後お申込みをお願いします。
資料や御見積書に関してご不明な点がございましたら、お気軽にお問合せください。

次に

企画書の作成

ホームページ制作の方針をまとめた企画書を作成します。
だれに?何を?どのように?をしっかり決めることで、ぶれないホームページが実現します。そのほか、スケジュール、サイトマップなど書類を作成しご提出します。 このような資料を作成することで、お客様との共通な意識を持って制作を進めることができます。

次に

制作開始

ホームページ制作のデザイン・CMSなどの制作を進めていきます。
制作期間は、規模により異なります。企画書に詳細な制作スケジュールもご提出しています。

次に

納品・ローンチ

すべての内容をご確認いただいた後、いよいよサイトオープン(本アップ)となります。CMSの操作方法は実際にお伺いしてレクチャーを行わせていただきます。操作方法の説明資料を作成してお渡ししています。解らないことは、どんどんご質問してください。

次に

サポート

アップ後が本当の勝負の始まりです。操作方法など解らなくなったら、いつでもお問合せください。丁寧にご説明します。
また、サイト運営のアドバイスやSEO対策についてなど、いつでもご相談ください。ウェブ管理者の強い味方となります。

お仕事のご依頼・各種お問合わせはこちらからお願いします。

TEL: 03-6416-3903 / FAX: 03-6416-3904

お問合せContact Us

SERVICE

ホームページ・スマートフォンサイト・ランディングページ・ポータルサイト・ECサイトなどの
制作を通じてクライアント様のウェブ上での目標を実現化いたします。

Small ideas make a Big innovation

「小さなアイデアが大きなイノベーションを起こす!」
をコンセプトに、クライアントとユーザーの双方がイノベーションを起こすご提案をいたします。

クライアント様も気が付かない小さなアイデアを積み重ねて、大きなインパクトのあるソリューションを創造いたします。

  • Website Designホームページ制作
  • Smartphone site Designスマートフォンサイト制作
  • Landing page Designランディングページ制作
  • Portal site Designポータルサイト制作
  • Shimokita Jack下北沢ジャック広告

WORKS

ホームページ・ブランディング,CI,VI,BI・パッケージデザイン・プロダクトデザイン・その他の制作事例

詳しくはこちら

新規事業スタートに伴うコーポレートサイトリニューアル

詳しくはこちら

ドローン事業のサービス紹介ホームページ制作

詳しくはこちら

独自サービスのインフルエンサーキャスティングサイト制作

詳しくはこちら

映画業界支援プロジェクトのブランドサイト制作

詳しくはこちら

建築・土木企業のコーポレートサイト制作

詳しくはこちら

コンテナ型ガレージハウス「GARAGE PLUS」のインタビュー動画制作

詳しくはこちら

コンテナ型ガレージハウスのブランドサイト制作

詳しくはこちら

阪急三番街のインバウンド向け記事作成(コンテンツ制作)

詳しくはこちら

東京都世田谷にある工務店のコーポレートサイト制作

ABOUT
FEELBEEについて

ABOUT
FEELBEEについて

受付 平日10:00-18:00

03-6416-3903

お問合せフォーム

  • HOMEホームページ制作 トップ
  • ABOUT会社案内
  • 採用情報
  • パートナー募集
  • WORKS制作実績
  • NEWS & TOPICSお知らせ・最新情報
  • CONTACTお問合せ
  • SERVICEサービス紹介
  • ホームページ制作
  • スマートフォンサイト制作
  • ランディングページ制作
  • ポータルサイト制作
  • facebook
  • twitter

ホームページ制作フィールビー|FEELBEE

© Copyright FEELBEE. All Rights Reserved.