AS IT IS Inc. Corporate site

Client
株式会社AS IT IS
Role
CMS / Coding / Corporate site / Design

Overview

茨城県つくば市に「あるがままに自由で豊かな暮らしを創造する」をコンセプトにクライアント視点に立ち、設計・施工を行う株式会社AS IT ISのコーポーレートサイト制作を行いました。
設計事務所出身の代表が、「豊かな暮らし」をお客様に提供するため、じっくりヒアリングを行いながら自然素材をふんだんに取り入れ、丁寧な家づくりを行なっている工務店です。顧客満足度も非常に高く、デザイン性と実用性の両方を兼ね備えた住まいを提供しています。

コーポレートサイトリニューアル前の課題は、会社としてのビジョンとホームページのイメージに大きな乖離でした。そこでプロジェクトでは、ビジョンを正しく表現しウェブブランディングを行うことでした。

 

 

○ブランディングコンセプトの策定

 

プロジェクトの企画段階であるPhase01では、代表を含めてブレストを行い、ペルソナ、カスタマージャーニーマップ、ブランディングコンセプト、動線計画、配色設計などを作成し、ウェブブランディング企画書にまとめました。デザイン性のみを追求する設計事務所ではなく、あくまで工務店というスタイル(設計から施工までを行うというスタイル)にこだわる企業としてのポリシーをデザインに落とし込みました。

 

 

あるがままに自由で豊かな暮らしを創造するクリエイティブカンパニー

 

「お客様の言葉にならない想いを汲み取り、形にする。」
「お客様側の視点でじっくりお話を聞き、将来のライフスタイルを一緒にイメージしながら最良の住まいを提供する。」

コーポレートサイトも上記のように、ユーザーファーストで語りかけるようなイメージを表現します。
デザイン面では、あらゆる年代のユーザーにも、モダンで爽やかな印象を与えるデザインを採用します。

 

 

 

○お客様の声 

 

リニューアルを行い、私たちが理想としているお客様からのお問い合わせを多くいただける様になりました。
これも、コーポレートサイトリニューアル時にブランディングを行なったことで、ビジョンを正しくコーポレートサイト上に落とし込むことができたからだと思います。

Idea

○情報デザインと動線計画

 

住宅は、人生で1回か2回の大きな買い物となります。そのため、クライアントは依頼先をとても慎重に検討する傾向にあります。
ほんの少しの疑問や違和感がウェブサイトから伝わってしまうと、資料請求やお問い合わせといったコンバージョンが減少してしまいます。

しっかりとコンセプトや特徴などを理解していただくことが、コンバージョンにつながる最善の方法であると考えました。
そこで、ページ構成を検討する段階で、情報デザインとしてグルーピングを行いました。

その後、動線計画を行うことでユーザーがコンバージョンに至るまでの情報提供の流れを設計しました。

 

○ユーザーの心を動かすコンテンツは?

 

注文住宅を建てたいと考えているユーザーの心を最も動かすコンテンツとは何か?
設定したペルソナ像から検討を行いました。

クライアントから提供されたデータをチェックしていると、クオリティの高い竣工写真が多くありました。
私たちは、この竣工写真を最も魅力的なコンテンツと捉えてデザインを行いました。

写真の魅力を最大限ユーザーに伝えるために、モノトーンを基調とした配色設計としました。
また、写真サイズも通常より大きめにレイアウトすることで、PC・スマートフォン双方で魅力的なデザインとなりました。

シンプルになりすぎない様にゆっくりめなアニメーションを加えることで立体感を演出しました。