VOICE
統一されたブランドイメージで、ブレクスグループの存在感を高める
ブレクスプロダクツ株式会社 様

ブレクスプロダクツ株式会社様は、賃貸住宅向けユニットバスの製造を手がけるブレクスグループの中核を担う製造部門として、確かな品質と技術力を強みとする企業です。
このたび、弊社にてコーポレートサイトのリニューアルを担当させていただきました。プロジェクトの振り返りとして、ブレクスプロダクツ株式会社 取締役の岡本様にお話を伺い、「お客様の声」としてご紹介いたします。
- Q. 今回、ホームページをリニューアルするに至った経緯をお聞かせください。
-
コーポレートサイトに来てくださる方が、知りたい情報にすぐ辿り着けるようにしたい。まずはそこが出発点でした。現状は情報の探しやすさや理解のしやすさに改善余地があり、「お知らせ」などの最新情報もタイムリーに更新できる体制を整えたいという思いがありました。
加えて、グループ会社であるブレクス株式会社のサイトとデザインを統一し、ブランドイメージを一貫して伝えることも重要な課題でした。こうした目的をまとめて実現するために、コーポレートサイトのリニューアルに踏み切りました。

- Q. フィールビーを選んでいただいたポイントをお聞かせください。
-
グループ会社のブレクス株式会社での実績でした。制作から公開後のメンテナンスまで一貫して丁寧に対応いただき、運用面の相談にも迅速に乗ってもらえたことで、社内に「任せて安心」という共通認識ができていました。今回のリニューアルでも、その信頼と仕事の確かさ、そしてグループ全体でデザインや運用方針を揃えられる安心感から、迷わずフィールビーさんにお願いすることにしました。

- Q. 実際にプロジェクトがスタートして、どのように思われましたか?
-
企画提案の段階で実際にご来社いただき、工場内を見学されたうえで、私たちの工程や特性を深く理解してくださったことがまず印象的でした。当初はリニューアルの進め方が分からず不安もありましたが、全体の流れや判断ポイントを一つずつ丁寧に説明していただけたので、迷うことなく意思決定ができました。
以降の進行も段取りが良く、関係部署との調整や確認事項の整理までスムーズ。結果として、現場理解に根ざした提案と分かりやすい進行管理で、安心してお任せできるプロジェクトだと感じました。

- Q. デザイン・構成・UIなど、ホームページの仕上がりについてどう感じましたか?
-
写真撮影の段階から各工程や商品の特性を丁寧に汲み取っていただき、その理解が反映されたと感じています。出来上がった写真は、製品の魅力や強みが一目で伝わる内容で、ページ全体の説得力を高めてくれました。
構成やUIについても、スムーズに目的の情報に辿り着ける設計で、操作時のストレスがありません。視覚的なわかりやすさと使いやすさの両方が揃い、私たちが伝えたい価値を気持ちよく届けられる仕上がりになりました。

- Q. ホームページ公開後の反響や変化について、何かあれば教えてください。
-
デザインの統一感や新しいレイアウトの評価も高く、グループ全体としてのブランドイメージが引き締まった手応えがあります。まずは社内外での評価を丁寧に集めながら、アクセス動向やお問い合わせの推移を指標に、今後の改善サイクルにつなげていきたいと考えています。

- Q. 今後、ホームページをどのように活用していきたいとお考えですか?
-
まずは社内イベントや地域活動の様子を「お知らせ」でタイムリーに発信し、常に“動いている” コーポレートサイトにしていきます。工場の工程や業務で大きな変化があった際も、写真や短いレポートとあわせて迅速に更新するつもりです。特に採用面では、新卒や求職者の方に会社の空気感が伝わるよう、現場の雰囲気や社員の声を積極的に掲載して、イキイキと働く姿を直接届けたい。結果として応募の増加や選考のスムーズ化につなげられればと考えています。
あわせて、私たちの取り組みを継続的に紹介することで、より多くの方に会社を知っていただき、ブランドの認知を着実に高めていきたいです。コーポレートサイトをその中心的な発信基盤として育てていく方針です。

CLIENT
INFORMATION
- カテゴリー
- 製造業
- サイト種類
- コーポレートサイト
- 地 域
- 石川県
- 制作内容
- Webブランディング・デザイン・HTML Coding・CMS(Wordpress)・写真撮影
- U R L
- https://brecs.co.jp/brecspro/
- ブランディングに強いホームページ制作会社の株式会社フィールビー
- お客様の声
- ブレクスプロダクツ株式会社